セルヴァン健幸通信web版 | スポーツクラブエスポート公式ブログ

筋肉痛が遅れてくる理由とは?なぜ歳をとると二日後に筋肉痛がくるのか?

calendar

reload

筋肉痛が遅れてくる理由とは?なぜ歳をとると二日後に筋肉痛がくるのか?

皆さんは、運動後に筋肉痛になった経験はあると思います。
今回の記事では、筋肉痛が起きるメカニズムと、なぜ遅れて筋肉痛がくるのかを説明します。

よく「歳をとると筋肉痛は二日後にくる」なんても言われていますが、なぜなのでしょうか?
筋肉痛は悪いことではありませんので、正しく覚えておきましょう。

筋肉痛のメカニズム

筋肉痛になるメカニズムについてまずお話していこうと思います。
結論から言うと、筋肉痛は「筋肉が受けたダメージを修復する時に起こる痛み」になります。

筋肉の超回復までの期間は48時間と言われています。
その過程で起こる痛みなのです。

疲労物質や筋繊維の回復が原因

筋トレなどを行うと筋肉がパンパンになる経験は誰しもが分かることかと思いますが、この時筋肉の中には乳酸という疲労物質が溜まります。
この乳酸は酸性であり、筋肉は中性です。
乳酸の影響で筋肉が酸性になることで、だるさなどの症状があらわれます。

また、運動のあとは筋繊維が破壊された状態になります。
この筋繊維を修復する必要がありますが、この修復の際に炎症が起こり痛みを伴い筋肉痛となります。

この二つが主な筋肉痛の痛みとダルさの原因となります。

筋肉痛が遅れてくるのはなぜ?

「若いころ、筋肉痛は次に日にきていたのに最近運動すると二日後に筋肉痛がくる」といった人もいます。
加齢によって筋肉痛は二日後にくるという話も良く聞きます。

しかし、筋肉痛が二日後にくる理由は加齢ではないということを覚えておきましょう。
実際に普段から運動している方は、歳をとっても次の日に筋肉痛がきます。

実際には
・筋肉への負荷が高い→次の日に筋肉痛
・普段から運動をしている→次の日に筋肉痛
といった感じになります。

若いころや、普段から運動している人は、筋肉への負荷が高い運動をすることができるため、筋肉痛は早くくる傾向にあります。
反対に、普段から運動をしていない人は筋肉への負荷を上げることができないため、筋肉痛が遅れてくる傾向にあるのです。

また、普段から運動をしている人は、筋肉痛の反応が早く、運動不足の人は筋肉痛の反応が遅れるのです。
そのため、歳をとると筋肉痛が遅れるというよりも運動不足により筋肉痛が遅れるといった表現が正しいと言えるのです。

筋肉痛の対処法

最後に筋肉痛になった場合の対処法について説明します。
筋肉痛は放っておいても自然と治癒しますが、できれば早く痛みを収めたいと思いますよね。
とても簡単ですので、筋肉痛の時は実践してみましょう。

とても軽い運動を行う

スポーツ選手もオフの時、疲労回復のために軽いジョギングをする方がいます。
軽い運動は、血流を良くして筋肉に溜まった乳酸を除去する手伝いをしてくれます。
筋肉痛で体がだるい時には、ぜひウォーキングなどを30分ほどしてみてください。
痛みやだるさが取れやすくなります。

ストレッチを行う

ストレッチも体の血流を抑止、また筋繊維を伸ばすことで、乳酸が流れやすくなります。
ストレッチをするときには、無理に痛みがあるところまで伸ばさずに気持ちが良いところまで伸ばしてください。
呼吸は止めないように気を付けましょう。

まとめ

筋肉痛が遅れてくる理由についてお話しました。
筋肉痛は、運動不足の人ほど遅くなる傾向にあります。
できれば、普段から筋トレや有酸素運動を行い、筋肉痛が来ないように、きても翌日にくるようにしたいですね。
もし筋肉痛になったときは、軽い運動やストレッチで解消しましょう。

folder 美容に関する情報

乾燥から身を守る適切な湿度とは?
more...