「ダイエットを始めたけど、なかなか体重が減らない、、、」
なんて悩みを持つ人もいると思います。
それと、
「理想の体重や見た目になるまでどれくらい期間がかかるのだろう?」
と悩んでいる人もいると思います。
今回の記事では、僕のダイエットの体重の変化を見ながらダイエット効果がいつから出て、いつごろに理想の体型になれるのかをお話していきます。
この記事の目次
■とある方の体重の変化
とある方がダイエットしたときのリアルな体重推移です。
分かりやすいように赤字で補足を入れています。
60日間の流れをザックリ説明すると
- 最初の2週間は一気に体重が落ちた
- その後3週間ほど停滞期
- 停滞期を抜けたらゆっくり体重が落ちた
こんな感じになります。
自分で言うのもなんですが、理想的な体重の推移だと思います。
ポイントとなるのは
- 最初はスタートダッシュ
- 停滞期はひたすら我慢
- その後ゆっくり体重が減少
です。
見た目が変わり始めるのは停滞期の途中か、停滞期を抜けた辺りからになります。
食事によるダイエットは効果が出やすい
ダイエットはスタートダッシュが肝心です。
ダイエットを始めたけど体重がなかなか減らないと悩んでいる人はダイエットの方法を改善すべきでしょう。
そこで見直すのは食事管理です。
私たちの体の体重の変化はとても素直に動きます。
摂取カロリーが消費カロリーより少なければ体重は減るからです。
食事管理をしっかり行い摂取カロリーを減らせば体重は減っていきます。
不摂生をしていた人ほどその効果が大きくなります。
ダイエットでスタートダッシュが肝心なのはそのためです。
体重をしっかり減らすには食事管理が欠かせないのです。
運動によるダイエットは効果が遅い
食事による体重を減らす方法は即効性がありますが、運動で体重を減らそうとすると思ったように体重は落ちません。
これは、運動による消費カロリーは私たちが思っているより少ないからです。
60キロの人が30分歩くと消費するカロリーはおよそ100キロカロリーです。
脂肪1キロのカロリーは7200キロカロリーなので、72日間で1キロ痩せる計算になります。
「毎日歩いているけど体重は変わらないな、、、」
なんて悩む人もいるでしょうが、それは当たり前のことだと分かりますね。
30分歩くだけのダイエットなら1キロ痩せるのに2か月半ほどかかりますから。
とはいえ、運動が無駄という話ではなく運動は必要です。
運動は消費カロリーを増やすことはできますし、筋肉を鍛えることもできます。
ダイエットのリバウンドを防ぐのに筋肉を鍛えることは必要なので運動はダイエットに取り入れる必要があります。
ここでお話したいことは、運動だけのダイエットで体重を減らすのはとても時間がかかります。
ということです。
見た目が変わり始めるのはいつごろか?
ダイエットを始めて体重が減り始めるのは、ダイエット開始してすぐです。
食事管理をしっかり行えば体重は減り始めます。
次に見た目が変わり始めるのはいつからかという悩みに答えます。
個人差はあるでしょうが見た目が変わり始めるのは停滞期の途中か、停滞期を抜けたあたりからです。
私の場合、停滞期を抜けたあたりから「なんか痩せた?」と言われることがありました。
目安として、ダイエット開始から1か月半から2か月後には見た目に変化が出てくるでしょう。
停滞期はいつから?どれくらい続くの?
ここで停滞期について少しだけお話します。
停滞期については個人差が大きく
- 停滞期に入るタイミング
- 停滞期の長さ
- 停滞期を抜けるタイミング
全て人によってまちまちです。
ダイエット開始して2週間で停滞期に入る人もいれあ3週間で停滞期に入る人もいます。
また、停滞期が2週間の人もいれば4週間の人もいます。
そのため、ほかの人の話があまり参考にならない場合が多いです。
そのため、ダイエット開始から2週間から3週間ほどで、2週間から1ヶ月ほどの停滞期がくると思っていればOKです。
停滞期はいつか必ず終わる
停滞期に入ると「頑張っても体重が減らない」ので、精神的にきつくなります。
ただ、確実に停滞期は抜けることができるので、ここは我慢が必要です。
さらに停滞期は長い人で1か月ほど続く場合もあります。
肝心なのは、いつも通りのダイエットをひたすら続けることです。
ここで心が折れてしまうとダイエットに失敗、最悪の場合はリバウンドしてしまう可能性も出てきます。
相談できる仲間、一緒に頑張る仲間を作るのは停滞期を乗り越えるためには有効な手段のひとつと言えます。
エスポートのインストラクターや運動仲間などを作ると良いですね(^^)
ダイエットの効果が出ない時に見直すべきポイント
食事管理と運動によるダイエットを正しく行うとダイエット開始直後に体重は減り始めます。
停滞期に入るまではコンスタントに体重が落ちるでしょう。
ただ、ダイエットを開始したけど体重が減らないという人もいると思います。
この場合の多くは
- 運動しかしていない
- 食事管理が間違っている
のどちらかになります。
体重を減らすためには食事管理が必要です。
ダイエットを開始しても体重が減らない場合、自分の食事内容をしっかり見直しましょう。
それだけで体重に変化が出てきます。
■まとめ
いかがでしたでしょうか?
ダイエットをして、いつから体重が減り始めるか?見た目が変わり始めるのはいつごろか?
だいたい把握できたのではないでしょうか?
この目安はあくまで「運動+食事管理」の正しいダイエット法を行った場合で、ダイエット方法によっては若干の違いがあるかもしれません。
ただ、重要なのは
- ダイエット開始直後に体重をしっかり落とす
- 見た目が変わり始めるのは停滞期の途中か停滞期を抜けた後
というのはしっかり守るようにしたいですね。
コメント
コメントはありません。